« 5月26日の批判心理学セッション:平和心理学と平和教育,心理学教育,弁証法的心理学,ディスコース分析 | トップページ | 「批判社会心理学ハンドブック」(ゴフ編,2017,パルグレーブ社) »

2018年5月16日 (水)

「批判心理学を教育する:国際的視点」(ニューンズ&ゴールディング編,2017,ラウトレッジ)

 ゼロ年代以降,世界の心理学の新動向を見わたしていた心理学者の間で,批判心理学の発展が注目を集めるようになりました.
 北側諸国でも南側諸国でも,専門領域の垣根を越えて「批判心理学(critical psychology)」の名のもとで研究や心理臨床や社会的実践や教育に取り組む心理学者が登場しました.
 多くの国・地域の研究者が集う国際的なネットワークが築かれたことが知られると,心理学界に新たな潮流が生まれたという認識が広がりました.

 批判心理学は各々の心理学者の研究関心や専門領域,方法論の差異に応じて実際には多様なかたちで実践されています.
 しかし,研究主題や方法の多様性にもかかわらず現在,心理学が直面している課題に取り組み,心理学の内部から改革しようと試みる姿勢を批判心理学者は共有しています.

 研究であれ,心理臨床であれ社会的活動であれ,変革するには自分が行っている批判心理学的実践を次世代に伝える教育が重要です.

 イギリスの批判心理学者が中心になり批判心理学の教育を考察した論集が刊行されました.

 ニューンズ ,ゴールディング編 「批判心理学を教育する:国際的視点」 ラウトレッジ 2017 (Craig Newnes & Laura Golding (Eds.), 2017. Teaching Critical Psychology: International Perspective. Routledge)

 私は心理学概論や心理学史,心理学の哲学などの授業で批判心理学の立場から心理学教育に取り組んでいます.
 他の国・地域の批判心理学者が心理学教育をどのように考えているか,この本から知ることができて
参考になります. 

 批判心理学と心理学教育を主題とする良い本です.
 しかし,私が知る範囲ではなぜか,その存在があまり知られていないようです.
 昨年の夏,イギリスで開かれた学会に参加した時に,たまたまこの本の編者の一人に紹介され,同書を知りました.

 批判心理学に関心をおもちの方にお薦めします.
 特に第2章「批判的教育のための10の提案」(ジョン・クロンビー著)が,批判心理学の教育へのイントロダクションとして役立ちます.


 下に目次をお示しします.

Preface: On critical pedagogy  (Peter McLaren)

Chapter One: Teaching psychology critically  (David Fryer & Rachael Fox)

Chapter Two: Ten suggestions for critical teaching  (John Cromby)

Chapter Three: Towards coherence in teaching critical Psy  (Craig Newnes)

Chapter Four: Teaching disability, teaching critical disability studies  (Dan Goodley, Katherine Runswick-Cole and Michael Miller)

Chapter Five: Fear and loathing in the education system  (Robbie Piper)

Chapter Six: What can teachers of critical and community psychology learn from their learners?  (Olivia Fakoussa, Gemma Budge, Mandeep Singh Kallu, Annie Mitchell and Rachel Purtell)

Chapter Seven: Teaching indigenous psychology: A conscientisation, de-colonisation, and psychological literacy approach to curriculum  (Pat Dudgeon, Dawn Darlaston-Jones, & Abigail Bray)

Chapter Eight: Psy and the law: The Law Project for Psychiatric Rights' public education approach  (Jim Gottstein)

Chapter Nine: Teaching withdrawal of antipsychotics and antidepressants to professionals and recipients  (Peter Lehmann)

Chapter Ten: Human rights and critical psychology  (Beth Greenhill & Laura Golding)

Chapter Eleven: Children’s experiences of domestic violence: A teaching and training challenge  (Jane Callaghan, Lisa Fellin & Joanne Alexander)

Chapter Twelve: Supervision: A principles based approach  (Sara Tai)

« 5月26日の批判心理学セッション:平和心理学と平和教育,心理学教育,弁証法的心理学,ディスコース分析 | トップページ | 「批判社会心理学ハンドブック」(ゴフ編,2017,パルグレーブ社) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 5月26日の批判心理学セッション:平和心理学と平和教育,心理学教育,弁証法的心理学,ディスコース分析 | トップページ | 「批判社会心理学ハンドブック」(ゴフ編,2017,パルグレーブ社) »