批判心理学セッションのプログラム:3月27日開催
3月27日に批判心理学セッションが開催されます.
午後1時からZOOMを用いて,オンラインで開催されます.
批判心理学に関心をお持ちの方なら,どなたでも参加できます.参加費は無料です.
下記のグーグルフォームで参加の申し込みを受け付けています.
第20回批判心理学セッション
日時:3月27日(日),午後1時開始
開催形式:Zoomによるオンライン開催
発表者と発表タイトル
1.鈴木 聡志(東京農業大学)「主体性のディスコース分析」
2.増田 匡裕(和歌山県立医科大学)「Q-methodologyの方法論から考える構成主
義と構築主義」
3.いとう たけひこ(和光大学)「批判心理学的観点から見たある研究者の歩み」
参加費:無料
主催者:日本心理学会 批判心理学研究会
参加を希望される方は下記のグーグルフォームから,前日までにお申し込みくだ
さい.
https://forms.gle/m9pVyTX2sLeTm2T39
*途中参加・部分参加も可能です.
*学生のみなさんの参加を大歓迎します!
*少人数でテーブルを囲んで討議するスタイルです.初めに簡単に自己紹介をお
願いします.
« 2021年にアメリカ心理学会でもっとも注目を集めた10論文 | トップページ | 批判心理学セッションが7月30日に開催されます! »
« 2021年にアメリカ心理学会でもっとも注目を集めた10論文 | トップページ | 批判心理学セッションが7月30日に開催されます! »
コメント